2007年07月24日
ナビオス横浜
夜のホテル外観シリーズ その1

ナビオス横浜
もともとは船員さん専用の宿泊施設だったみたいですが、
現状は9割以上一般の宿泊客だったみたいです。(少し前にニュースでやっていましたね)
みなとみらいの端にある為、ロケーションはなかなかいいです。
バー「シ-メンズクラブ」は落ち着いた感じがGOOD。
宿泊料金もそれほど高くないので、今度は泊まりで行きたいです。

ナビオス横浜
もともとは船員さん専用の宿泊施設だったみたいですが、
現状は9割以上一般の宿泊客だったみたいです。(少し前にニュースでやっていましたね)
みなとみらいの端にある為、ロケーションはなかなかいいです。
バー「シ-メンズクラブ」は落ち着いた感じがGOOD。
宿泊料金もそれほど高くないので、今度は泊まりで行きたいです。
Posted by hama1スタッフ at
17:42
│Comments(8)
2007年07月11日
BARBARBAR

ご存知の方も多いと思いますが関内の「BARBARBAR」です。2Fではライブも聴けます。音楽教室もあるみたい。
関内はおしゃれなお店多いですよね。
しかしにぎわっているのは平日で、土曜特に日曜はお休みのお店も多く静かな街になります。
Posted by hama1スタッフ at
11:56
│Comments(0)
2007年07月03日
2009年リニューアル?
昔の写真ですがマリンタワーです。

ウィキペディアより
横浜港開港100周年記念行事の流れの中から、横浜港を象徴するモニュメントを建設しようという計
画が起こり1961年に建設された。高さ106m。灯台を意識したデザインとなっており、実際に頭頂部
には灯台としての機能も併せ持つ。ギネスブックには最も高い灯台として記録されているが、実際に
近隣を航行する船舶に対し灯台としての重要度はあまり高くない。
あまり重要性はないようですが、開港150周年に向けてリニューアルされるので今度はどんな光を放
つか楽しみですね。
ウィキペディアより
横浜港開港100周年記念行事の流れの中から、横浜港を象徴するモニュメントを建設しようという計
画が起こり1961年に建設された。高さ106m。灯台を意識したデザインとなっており、実際に頭頂部
には灯台としての機能も併せ持つ。ギネスブックには最も高い灯台として記録されているが、実際に
近隣を航行する船舶に対し灯台としての重要度はあまり高くない。
あまり重要性はないようですが、開港150周年に向けてリニューアルされるので今度はどんな光を放
つか楽しみですね。
Posted by hama1スタッフ at
13:03
│Comments(0)