2007年07月11日
BARBARBAR
ご存知の方も多いと思いますが関内の「BARBARBAR」です。2Fではライブも聴けます。音楽教室もあるみたい。
関内はおしゃれなお店多いですよね。
しかしにぎわっているのは平日で、土曜特に日曜はお休みのお店も多く静かな街になります。
Posted by hama1スタッフ at
11:56
│Comments(0)
2007年07月03日
2009年リニューアル?
昔の写真ですがマリンタワーです。
ウィキペディアより
横浜港開港100周年記念行事の流れの中から、横浜港を象徴するモニュメントを建設しようという計
画が起こり1961年に建設された。高さ106m。灯台を意識したデザインとなっており、実際に頭頂部
には灯台としての機能も併せ持つ。ギネスブックには最も高い灯台として記録されているが、実際に
近隣を航行する船舶に対し灯台としての重要度はあまり高くない。
あまり重要性はないようですが、開港150周年に向けてリニューアルされるので今度はどんな光を放
つか楽しみですね。
ウィキペディアより
横浜港開港100周年記念行事の流れの中から、横浜港を象徴するモニュメントを建設しようという計
画が起こり1961年に建設された。高さ106m。灯台を意識したデザインとなっており、実際に頭頂部
には灯台としての機能も併せ持つ。ギネスブックには最も高い灯台として記録されているが、実際に
近隣を航行する船舶に対し灯台としての重要度はあまり高くない。
あまり重要性はないようですが、開港150周年に向けてリニューアルされるので今度はどんな光を放
つか楽しみですね。
Posted by hama1スタッフ at
13:03
│Comments(0)
2007年05月02日
伊勢佐木町の夜
夜景って高いところから見た街並みや、建物のライトを想像していましたが、
こんな夜景もあるんですよね。
こちらは伊勢佐木町の街中の風景。青江三奈の看板のそばに代表曲の
伊勢佐木町ブルースが流れる石碑があります。
さてこの伊勢佐木町。最近hama1内で「空港の街」というブログが立ち上がっています。
実際、伊勢佐木町・若葉町で生活するメンバーたちが書いてるので生の情報が得られると思いますよ。
こんな夜景もあるんですよね。
こちらは伊勢佐木町の街中の風景。青江三奈の看板のそばに代表曲の
伊勢佐木町ブルースが流れる石碑があります。
さてこの伊勢佐木町。最近hama1内で「空港の街」というブログが立ち上がっています。
実際、伊勢佐木町・若葉町で生活するメンバーたちが書いてるので生の情報が得られると思いますよ。
Posted by hama1スタッフ at
20:24
│Comments(0)
2006年08月30日
神奈川県立歴史博物館
馬車道通りを歩いていると、重厚な雰囲気をかもし出す建物が目に入ります。
丸いドームを持つこちらのモダンな造りの建物は、神奈川県立歴史博物館。
地図はこちら
妻木頼黄博士に設計され、明治37年に完成したドイツネオバロック様式のこの建物は、
国の重要文化財にも指定されている明治を代表する洋風建築のひとつで、
かつては横浜正金銀行本店本館の建物です。
関東大震災で屋上ドームを焼失したものの、建物本体は災害を免れ、
昭和20年の横浜大空襲でも被害を受けることなく、
昭和39年8月に神奈川県が東京銀行からこれを譲り受け、屋上ドームを復元しました。
古代~近世、開港と近代化、そして現代。
神奈川県の歴史を知るのには、もってこいの施設です。
丸いドームを持つこちらのモダンな造りの建物は、神奈川県立歴史博物館。
地図はこちら
妻木頼黄博士に設計され、明治37年に完成したドイツネオバロック様式のこの建物は、
国の重要文化財にも指定されている明治を代表する洋風建築のひとつで、
かつては横浜正金銀行本店本館の建物です。
関東大震災で屋上ドームを焼失したものの、建物本体は災害を免れ、
昭和20年の横浜大空襲でも被害を受けることなく、
昭和39年8月に神奈川県が東京銀行からこれを譲り受け、屋上ドームを復元しました。
古代~近世、開港と近代化、そして現代。
神奈川県の歴史を知るのには、もってこいの施設です。
2006年08月16日
みなとみらい・ランドマークタワー
hama1(はまいち)のトップページのイラストのモチーフにもなっている、
ランドマークタワー周辺の「みなとみらい」地区の夜景。
赤レンガ方面から眺めると、建ち並ぶビルの裏側にご覧の夜景が広がります。
高さ296mの現在国内で最も高いビル、ランドマークタワー。
その69階にある展望フロア「スカイガーデン」からは、横浜の夜景を見下ろすことができます。
ランドマークタワーのお隣には、クイーンズスクエア、
コスモワールドの大観覧車「コスモクロック」が並びます。
虹色に輝くコスモクロックの美しさは、写真だけでは伝え切れません!
ぜひ、みなとみらい地区へ足を運んでみて下さい!
地図はこちら
ランドマークタワー周辺の「みなとみらい」地区の夜景。
赤レンガ方面から眺めると、建ち並ぶビルの裏側にご覧の夜景が広がります。
高さ296mの現在国内で最も高いビル、ランドマークタワー。
その69階にある展望フロア「スカイガーデン」からは、横浜の夜景を見下ろすことができます。
ランドマークタワーのお隣には、クイーンズスクエア、
コスモワールドの大観覧車「コスモクロック」が並びます。
虹色に輝くコスモクロックの美しさは、写真だけでは伝え切れません!
ぜひ、みなとみらい地区へ足を運んでみて下さい!
地図はこちら
2006年08月15日
ベイブリッジ
横浜の夜景スポットの定番の1つ。ベイブリッジ。
日が暮れてからの、ライトアップされた橋を眺めるのはもちろんですが、
こちらの写真のように、夕日に照らされたベイブリッジも絵になります。
1980年に着工されて1989年に開通したベイブリッジは、
時刻に合わせて青色にライトアップされるようにもなっているんですよ。
ところで皆さん、ベイブリッジを歩いて渡ることができるのは知ってましたか?
「スカイウォーク」と呼ばれる歩行者専用道路が併設されていて、
普段、自動車で渡っている橋の脇を歩くことができるんです。
さすがに、ベイブリッジの端から端までを歩いて渡ることはできませんが、
橋の途中にある展望施設を利用できるので、電車やバスで横浜を訪れた際には、
いつもとは違ったベイブリッジの楽しみ方をしてみてはいかがでしょう?
日が暮れてからの、ライトアップされた橋を眺めるのはもちろんですが、
こちらの写真のように、夕日に照らされたベイブリッジも絵になります。
1980年に着工されて1989年に開通したベイブリッジは、
時刻に合わせて青色にライトアップされるようにもなっているんですよ。
ところで皆さん、ベイブリッジを歩いて渡ることができるのは知ってましたか?
「スカイウォーク」と呼ばれる歩行者専用道路が併設されていて、
普段、自動車で渡っている橋の脇を歩くことができるんです。
さすがに、ベイブリッジの端から端までを歩いて渡ることはできませんが、
橋の途中にある展望施設を利用できるので、電車やバスで横浜を訪れた際には、
いつもとは違ったベイブリッジの楽しみ方をしてみてはいかがでしょう?
2006年08月11日
赤レンガ倉庫
地図はこちら
このぼんやりとしたライトアップ。いいですよねー。雰囲気が好きです。
夕方散歩がてらに赤レンガ倉庫2号館のカフェにいき、スイーツを。
そのほかセンスのよい雑貨屋さんや昼間は屋台?みたいなのも出ています。「横浜地ビール』なんてのも売っているのでお試しを。夏は冷えたのも売っています。今年はもうでてるのかな?分かりませんが←私はあまり好きな味ではないですが・・・
屋台は週末だけみたい。
このぼんやりとしたライトアップ。いいですよねー。雰囲気が好きです。
夕方散歩がてらに赤レンガ倉庫2号館のカフェにいき、スイーツを。
そのほかセンスのよい雑貨屋さんや昼間は屋台?みたいなのも出ています。「横浜地ビール』なんてのも売っているのでお試しを。夏は冷えたのも売っています。今年はもうでてるのかな?分かりませんが←私はあまり好きな味ではないですが・・・
屋台は週末だけみたい。
2006年08月10日
チャイナタウンの夜
横浜中華街の魅力は食だけではありません。横浜中華街の夜の顔は各お店のネオン看板が並び、オリエンタルな雰囲気がさらにましてきます。本場の中華を愉しむのももちろんですが散策だけでも結構楽しめますよ。
地図はこちら
地図はこちら